2024年07月25日
スィートバジルティ

「スィートバジルティー」
昨日、運転免許更新に行ってきました
講習前のオルゴール音楽が響き渡る中で、
完璧眠るなコレ と思っていましたが、以外
①何を話してるんだかわからない講師の早口にくぎ付けになり(理解するのに必死)
②講義の内容が「そうなんだー」とはじめて知る多発事故の傾向に危機感発動し、結果「交通安全」について夢中であっという間の1時間となりました(笑)
で、その帰りに「いとまんうまんちゅ市場」で
新鮮サイコー!と 野菜やハーブを購入したわけです
「スィートバジル」
これまでは「ジェノベーゼ用」のバジルでしたが、
はじめてフレッシュ茶として飲んでみましたらなんと
うまい。
効能もいろいろあるようで、
数種のビタミン類や、カリウム・ナトリウムといったミネラル類などの栄養を豊富に含んでいます。
中でもβカロテン、カルシウム、ビタミンKの含有量が多いことが特徴
βカロテンは、体内でビタミンAに変換される物質で
100g当たり6300μgとホウレンソウの約1.5倍含まれています。抗酸化作用によって病気の予防や免疫力を高める作用があるほか、目の伝達物質となり、視力低下を防いでくれます。
摂り過ぎはよくないそうですが、
食べたり、飲んだりしなくても そこにあるだけで香りに癒される
サイコー
道の駅や、ファーマーズマーケットで目に留まったら買っとくほうがいいなと思った次第です
疲れてんのかな?
PS:運転免許講習会場で、ウケたヤツ
なにも知らないのが 18歳
なにも覚えてないのが 81歳
(๑¯ω¯๑)
吹き出すのを我慢した図
なにも覚えてないのが 81歳
(๑¯ω¯๑)
吹き出すのを我慢した図
Posted by 東 美智子 at 11:17│Comments(0)
│日々のこと