2023年01月28日
大丈夫

「大丈夫」
癒しの言葉の中でも 多く使われる「大丈夫」
場合によっては、ストレス倍増にもなってしまうので要注意です。
大丈夫、大丈夫と ご自身の感じているストレスを
見ないよう、見ないようにし続けていると 麻痺してしまい感じなくなってくることもあります。
「だいじょーぶ」 が 口癖になっていませんか?
恥ずかしくて 顔が赤くなったり、
緊張して 胃がチクチク痛くなったり
ビックリして腰がぬけたりするように
自分の感じる感情に対して
カラダは本来、とても真っ直ぐで正直です。
なので
首の痛みや頭痛、腰痛、膝など
身体になんらかの症状がある場合は
我慢し続け、見ないようにし続けてきた身体からの
「サイン」かも。
痛みをごまかすのではなく、こころに「ひっかかること」、「我慢していること」など
自分と向き合うタイミング、消化可能の時と捉え 一度、ご自身の近況を振り返ってみてはいかがでしょうか?
ご自身が感じている感情を見過ごしたり、
「無理」と言えずに「大丈夫」と 自分自身に「無理」を強いていませんか?
「どうしようもない」などという言葉が出るのならそれは「信じ込み」(無意識)が原因です。
ストレス状況下にある場合、視野が狭くなり
個性とは違う「こうじゃないといけない」
「こうあるべき」という考え方に陥り、
できない自分や周りにストレスを感じるも
「自分さえ我慢すれば」と やり過ごす。
そしてそれを繰り返す。
その度、身体はネガティブな感情を
ひとつひとつ抱え込んでしまっています。
カラダの不調は、カラダからの「サイン」
抱え込んできた自分の個性とは違うものに
違和感をかんじつつも、社会や世間の常識に流され我慢してきたカラダが「もう我慢の限界」と悲鳴を上げているのです。
Release & Awakening System RAS ラスは
始めに、解放。そして本来の個性に目覚めていくようサポートする
ストレスマネジメント。 代替療法です。
からだの筋肉反射から「信じ込み」を特定し、眼球筋運動でやさしく解放します。
1:1の対面式セッションで、所要時間は45分~
(身体の状態によって)最大3時間まで。
「内側=外側」
全ては内側から 始まります。
全ては内側から 始まります。
ごまかしたり、見過ごすことではなく
自分の内側を観ていくことで、 外側の変化を楽しむ。
「変わりたい!」 本気な方向けのストレスマネジメントセッションです。
DMまたは携帯から お問い合せください。
手が離せない場合もありますが当日中に、折り返しご連絡いたします。
RAS認定ファシリテーターⓇ
東 美智子
東 美智子
