2022年08月13日
いとまんと那覇散歩
先日、友達と久しぶりのお出かけ。
糸満の「勝冷凍」へご案内ついでにあちこち散歩してきました。
世間はお盆真っ只中の「糸満」で時間帯がズレたか?望む商品が無かったので お隣のお魚センターで本マグロ入りの「ちむどん丼」と「サーモン丼」、「イラブチャーの刺身」を頂きました。

その後、うまんちゅ市場をうろうろ。野菜や果物を買って帰ろうとしてましたが、満腹した後は購買意欲も失せてしまい移動 ⇒ 「公設市場」
さすが。スーパーには無いものがたくさんあります
ん?タイヤのチューブ? なんてね。
こんなに近くから拝見できるとは。

イラブー(ウミヘビ)だ。 右のごぼうみたいなのもイラブー。丸いのと 真っ直ぐなカタチに深い意味はなく持ち運びしやすいように丸になったようです。
参考:霧島酒造のHP
久高島区長・食事処とくじん西銘正博さんの「イラブー汁」
前回、久高に行ったときはチェックしてなかった「とくじん」
今度行ってみよう。イラブー食べる?食べない?はその時の私で。
そして
サーターアンダギ-はお昼過ぎなのにすでに完売

(´□`。)
そんなに可哀想な顔したのかな?
お食事中の店員さんが詰めてくれて1袋購入できました。 感謝。
商店街をうろうろ結構歩いたあとは安定の
「ポエム」
ハーフアンドハーフセットとコーヒーぜんざい。
(ハーフアンドハーフ:
ケーキをアレコレ食べてみたい人用のケーキ・アイスの半分カットされたセット)
お客様がいっぱいという感じの喫茶店じゃないけど、なぜか最後はここで珈琲ケーキセットで、落ち着いておしゃべりして帰るパターンなのだ。

暑いので、はじめはアイスコーヒー、
暑さも気持ちもおしゃべりも落ち着いてから珈琲を味わいました。
珈琲がサイコーに美味い。 好みの店だ。
今日の掘り出し物は、公設市場そばの「津覇商店」
最近はめずらしくなった「せともの店」で 店内は「なつかしい」商品でいっぱいだ。
もはや骨董品ですねと言うと、「骨董品店を目指しています」とのこと。店内のごちゃごちゃ感もサイコーです。
レースの器みたいでしょ。

ガラス製なので欠けやすいそう
4枚のうち 欠けてない1枚を頂きました。
さて。
お盆過ぎれば少しは涼しくなりましょう
遊ぶ時は思いっきり遊んで緩めることをお忘れ無く
次は絶対海ねー

糸満の「勝冷凍」へご案内ついでにあちこち散歩してきました。
世間はお盆真っ只中の「糸満」で時間帯がズレたか?望む商品が無かったので お隣のお魚センターで本マグロ入りの「ちむどん丼」と「サーモン丼」、「イラブチャーの刺身」を頂きました。
その後、うまんちゅ市場をうろうろ。野菜や果物を買って帰ろうとしてましたが、満腹した後は購買意欲も失せてしまい移動 ⇒ 「公設市場」
さすが。スーパーには無いものがたくさんあります
ん?タイヤのチューブ? なんてね。
こんなに近くから拝見できるとは。
イラブー(ウミヘビ)だ。 右のごぼうみたいなのもイラブー。丸いのと 真っ直ぐなカタチに深い意味はなく持ち運びしやすいように丸になったようです。
参考:霧島酒造のHP
久高島区長・食事処とくじん西銘正博さんの「イラブー汁」
前回、久高に行ったときはチェックしてなかった「とくじん」
今度行ってみよう。イラブー食べる?食べない?はその時の私で。
そして
サーターアンダギ-はお昼過ぎなのにすでに完売
(´□`。)
そんなに可哀想な顔したのかな?
お食事中の店員さんが詰めてくれて1袋購入できました。 感謝。
商店街をうろうろ結構歩いたあとは安定の
「ポエム」
ハーフアンドハーフセットとコーヒーぜんざい。
(ハーフアンドハーフ:
ケーキをアレコレ食べてみたい人用のケーキ・アイスの半分カットされたセット)
お客様がいっぱいという感じの喫茶店じゃないけど、なぜか最後はここで珈琲ケーキセットで、落ち着いておしゃべりして帰るパターンなのだ。
暑いので、はじめはアイスコーヒー、
暑さも気持ちもおしゃべりも落ち着いてから珈琲を味わいました。
珈琲がサイコーに美味い。 好みの店だ。
今日の掘り出し物は、公設市場そばの「津覇商店」
最近はめずらしくなった「せともの店」で 店内は「なつかしい」商品でいっぱいだ。
もはや骨董品ですねと言うと、「骨董品店を目指しています」とのこと。店内のごちゃごちゃ感もサイコーです。
レースの器みたいでしょ。
ガラス製なので欠けやすいそう
4枚のうち 欠けてない1枚を頂きました。
さて。
お盆過ぎれば少しは涼しくなりましょう
遊ぶ時は思いっきり遊んで緩めることをお忘れ無く
どうぞご自愛ください。
次は絶対海ねー

Posted by 東 美智子 at 08:38│Comments(0)
│日々のこと