2022年01月26日
奪う・奪われる
がっつりごはんが食べたくて「Mikuri」(大阪市北区)同じRASメンバーから「美味しいよー」との紹介でひとりランチで伺いました。
(ちなみにメニューは左からしらすとほうれん草の和え物・出汁巻・豚肉と舞茸のみぞれ煮・カリフラワーの黄身焼き・蓮根の蕗の薹(ふきのとう)味噌チーズサンド・芥子菜(からしな)の漬物・水菜と京揚げの炊いたんの7品と 白米・具だくさん味噌汁 )
↓↓は、はじめに出てきた お品書きと前菜の畳鰯とポテトサラダ
右側のヤツ↓↓(有名店あるある?)
・・・コレ 食べ物に見えなくて (^_^;
店内は満席でしたが「お一人様」は奥の席へすーっと案内していただき順番を待たずしてランチにありつけました。
二十四節気のお膳 大寒「春の兆し」と題して旬の食材を使った素朴なお料理で景色を描くようにお膳を調えてあります。とのことです。
感想: ん 安心のおうちご飯。
しかし箸置きみたいな「畳鰯とポテサラ」の畳鰯。
私今回初めて頂きました。美味い♡ 沖縄では売ってないと思います。クックパッドでも調べましたが、畳鰯は作るものではなく買うもの(?)
なので戻ってから速攻ポチっと注文しました。
そのままでも、ふりかけやお茶漬け、今回みたいにポテサラでとても美味しかった。
そして具だくさん味噌汁。
「これだねー、これだよー」と
最近は味噌も3種類揃え野菜いっぱいの味噌汁三昧しております。ところで、
最近のセッションで私の中に「奪う・奪われる」を許可しています。と指摘を受けまして。心当たりもいくつかありましたのでそれは早急になんとかしたいヤツだなと「奪う・奪われる」許しませんよ!気持ちをきりかえようとしてたところこの「Mikuri」さんでのこの出来事。
店側がとった今回の「お一人様待遇」に関して、私が遠慮することではない と一礼しながら列をすり抜けました。
私がそうしたいと思った事に真っ直ぐにむかってここに来た。でも時間が時間なので混んでいた。
タダそれだけのことなのだ。
人が私を見てどう思うのかはその人の問題なのだ。と容易に切り替えることができ 美味しい食事を堪能させていただきました。のですが、
私の心を試されてる?と思ったのは、
食後、デザートのチーズケーキを注文。
うわー 見とれてしまいます♡
ひと口パクリ。 レモンが効いてる~♡ と感慨深くいましたところ、
お隣がざわついている。
おやおや? どうやら先に、同じチーズケーキを注文した隣の女子二人を飛び越して、私の方が先に運ばれた模様。
そこで呼ばれたこのスタッフさんの一言がなんとまー
「チーズケーキ売り切れてしまいました」
(((;꒪ꈊ꒪;))):
視線は真っ直ぐなまま フリーズする私。
悪いのは私じゃない 私じゃない。
視線は真っ直ぐなまま フリーズする私。
悪いのは私じゃない 私じゃない。
その後、そのお二人は デザートも珈琲も取らずそのまま帰られました。
(๑¯ω¯๑)
チーズケーキ 美味しかったです
帰りの電車の中、心を強く持ち直したのでした。
