2022年01月17日
断捨離② 書類棚

年末の断捨離でクローゼットの服はかなりスッキリしましたので第二弾として「書類」を片付けてみました。
文房具大好きなので、棚は紙・書類に関するものだらけ ・・・・(;゚ロ゚) 100均のせいだー
安いからつい買っちゃうヤツが山ほどあるぞ。
書いたこと無いレターセットや各種封筒やファイル
いろんなところから貰ったペンとノート。
マジックやらシールやリボンなんて いつか使おうと思ってたのって絶対使わないですよね
もう忘れた知らない人の名刺や、
買ってみた日記も続かず途中で飽きてしまってるし。
そして書類・・・
なんでこんなにとってあるんだろう?
引っ越しする際の不動産とのやり取りや
引っ越し業者からの領収書、見積書、
前に居たところの電気・水道・ガスの契約書類?
購入した家電の保証書も 毎年受けていた人間ドックの診断書や、学校からのお知らせまで。
(๑¯ω¯๑)
この断捨離で、使う・使わないを何度もきっちり判断し分けました。いいですね。
その時は夢中でもんもんとやってますが、スッキリした棚は気持ちいい。 文房具大好きですが次、買いたくなったら、気軽には買えない高級なものにしようかな?と思います。
エネルギーの入れ替えには、まずは手放す。
新しいものを受け取るために 手に持っているものをまずは手放さないと掴めませんからね。
身軽になる

Posted by 東 美智子 at 13:23│Comments(0)
│日々のこと