2021年12月19日
大人散歩② 日向大神宮
他人ん家の椿は美しい~

どうやったらこうなるのかな 取って付けたみたいなつばき。通りすがりの私を楽しくしてくれました


まだ紅葉が見られる京都 山科の森の中の神社 日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)。
ひっそりとした森の空気とハラハラと舞い落ちるもみじを鑑賞しながら、ゆったりまったりとお散歩してきました。(10日程前)


↑↑ 天の岩戸
岩戸を抜けると、東山トレイルのハイキングコースのようで南禅寺から大文字山にも繋がるようです。
ブーツだったので残念ながら行けませんでした。
↓↓ もみじの階段

京都は寒い。 そう固く信じて3枚重ね着してましたが、マイペースで歩いているだけなのに暑くて汗びっしょりでした。
さて、最近 私が変えたこと
今までは「家族最優先」。
安全とか健康とかスケジュールもなにもかも家族を優先させていましたが、なんと
ただの私の自己満足・勘違いだったようです。
笑えますよね
こんなにやって来たのに・・・ ってさ 笑
それさえ、
依存心や所有欲からくるものになるようですし、
大事な経験を奪っていたのかもしれない。
そんじゃ ほっとくか。 と(あっさり)
優先順位を変更したわけです。
何事も経験。
失敗するから・・・ というよりも
失敗こそが 印象的であり 楽しい経験であり
学びとなるのだ。
散々やってきたのに
こんな苦労をさせたくないという思いから
大切な事を忘れてたな。
それより、なにより 優先するべきは
目の前の誰よりも 自分。 自分の内側。
人の行動に期待したり、 期待に応えようなど
もう必要ないようです。
それだから 傷ついたり傷つけたりがあるわけで
自分が楽しいと 楽しいが集まってくる。

どうやったらこうなるのかな 取って付けたみたいなつばき。通りすがりの私を楽しくしてくれました

まだ紅葉が見られる京都 山科の森の中の神社 日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)。
ひっそりとした森の空気とハラハラと舞い落ちるもみじを鑑賞しながら、ゆったりまったりとお散歩してきました。(10日程前)
↑↑ 天の岩戸
天井が低くて、頭ゴンしてしまいました
岩戸を抜けると、東山トレイルのハイキングコースのようで南禅寺から大文字山にも繋がるようです。
ブーツだったので残念ながら行けませんでした。
↓↓ もみじの階段
京都は寒い。 そう固く信じて3枚重ね着してましたが、マイペースで歩いているだけなのに暑くて汗びっしょりでした。
さて、最近 私が変えたこと
優先順位
今までは「家族最優先」。
安全とか健康とかスケジュールもなにもかも家族を優先させていましたが、なんと
ただの私の自己満足・勘違いだったようです。
そー
単なる余計なお世話
単なる余計なお世話
笑えますよね
こんなにやって来たのに・・・ ってさ 笑
それさえ、
依存心や所有欲からくるものになるようですし、
大事な経験を奪っていたのかもしれない。
そんじゃ ほっとくか。 と(あっさり)
優先順位を変更したわけです。
何事も経験。
失敗するから・・・ というよりも
失敗こそが 印象的であり 楽しい経験であり
学びとなるのだ。
散々やってきたのに
こんな苦労をさせたくないという思いから
大切な事を忘れてたな。
それより、なにより 優先するべきは
目の前の誰よりも 自分。 自分の内側。
人の行動に期待したり、 期待に応えようなど
もう必要ないようです。
それだから 傷ついたり傷つけたりがあるわけで
自分が楽しいと 楽しいが集まってくる。
なので
今、自分を楽しむ。
それだけ。
今、自分を楽しむ。
それだけ。
(๑¯ω¯๑)
「出張」と言ってでかけて こんな遊びを入れてるよ
ありがとうね
「出張」と言ってでかけて こんな遊びを入れてるよ
ありがとうね
Posted by 東 美智子 at 10:43│Comments(0)
│日々のこと