プロフィール
東 美智子
東 美智子
  沖縄県沖縄市生まれ

2019年
RAS認定ファシリテーター®
2024年
RAS認定インストラクター®
2024年
腰痛専門RAS認定
ファシリテーター

RASは医療行為ではなく、
学問的なものになります。

+++++++++++++++++++
 セッションメニュー
+++++++++++++++++++  

感情解放フルセッション
 (約3~時間)
どうしてこうなってしまったのか?
思考や感情の視点で、今の現状を見ていただく学術的なセッションです
筋肉反射テストを行い、今日扱えるお悩みを筋肉反射を通してカラダから聴きとり、お悩みの元となっている「信じ込み」を特定、眼球筋運動で優しく解放していきます 辛い過去の出来事などの聞き取りはいたしません。


ウチソト塾
月2回のZoom講座
 (約2時間)
人と人との関係の中で芽生える感情についての講座です
怒りや憎しみ嫉妬哀しみ
それらの感情があることで、思考や行動が左右され、人との付き合いが苦手、会社に居づらい、コミュニケーションがうまく取れないなど、健康状態、精神状態にまで影響します。しかしそれらの「感情は解消できる」ことについて、わかりやすく解説し、質疑応答を重ねながらのお話会
最大5名までの少人数制です


腰痛専門RAS
カラダに偏るエネルギーを整えることで痛みや歪み、身体とこころのバランスを整えます
 (全3回コース)
1回め RASセッション+施術(約4時間)
2回め 施術のみ (約1時間)
3回め 施術のみ (約1時間)


セルフケア&親子でできる
 ストレスケア講座(絵本付)

 (約3時間)


★お得なセットメニュー
RASセッション
   + ひかりの血液還源法

 (約3時間)
 セッション後のカラダ全体のエネルギ-を整えます


エネルギー調整
 ひかりの血液還源法

 (約1時間)


感情解放セッション(遠隔)
只今、準備中です


・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・
・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・


以下のAプラン,Bプランの解放コースは
ご自身と向き合い、本気で変わりたい方向けの39の項目、54項目からなる
特別解放コース、および、
セッションをご提供する側のプロとして感情についての学びや解放技術を深め、
なによりご自身を徹底的に解放する
ファシリテーター養成講座となります


特別解放コース Aプラン
・39項目セッション

(約2ヶ月~)
39項目からなる集中解放でストレスとなっている感情を徹底的に解放します

・ファシリテーター養成講座


特別解放コース Bプラン
・54項目セッション

(約2ヶ月~)
54項目にわたり母親に関する集中解放で無意識で行動を制限してきたストレスとなっている感情を徹底的に解放します

・ファシリテーター養成講座



すべての料金に関しまして、
「カテゴリー」内の
(セッション料金・お問合せ)をご確認ください。

+++++++++++++++++++
 RASセッションについての
 お申込み・お問い合わせは

+++++++++++++++++++  

michiko.ras@gmail.com



Instagram


https://www.instagram.com/michiko_ras_okinawa/

セッション中などによりすぐに対応できない場合もございます事をご了承ください。
24時間以内にこちらから折り返しご連絡いたします。

どうぞお気軽に お問合せください。

 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・


「僕はいのちを生きるんだ」
~ほのお君の物語~


「ぼく、わるくないもん」

RASインターナショナル
代表理事 松坂宏一作絵本 
販売中
揺れ動く感情に特化した子供も大人も楽しめる内容となっております


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
てぃーだブログ › 感情の体験と RAS › RASについて › 身体はなんでも知っている

2020年04月12日

身体はなんでも知っている

身体はなんでも知っている

「猫モード」な日曜日 いかがおすごしですか?

「なんもしたくない」日もありますよね 
私は今日のようです。  

なんもしない勇気 「勇気」が必要だった頃もありました。気ぃつかいだったからですね。一家の主婦として。
「こうあるべき」という考えが自分を押さえつけていました。そしてその頃は、自分の身体の事など考えたことも無く、身体の変化にも気づきませんでしたし、それと、身体の不調は別物と考えていました。

「なんだか疲れやすいな」 この時(10年前?)にはすでに甲状腺低下症がはじまっていました。 
その後に自己免疫性肝炎を起こすのですが、今ではだいぶ回復し、今年しばらく様子をみて お薬も止めましょうという程になっています。


体調に変化が起きるのは「お知らせ」と捉えて、「ごめんね 無理してたね」と言ってみて下さい。(ひとりの時間に)
素の自分が見えてくるかもしれません。
そのとき湧いてくる感情は善悪無し。
そのままの感情を否定せずに吐き出して自分を、
その感情を、「認めて」あげてください。



・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・

身体はなんでも知っている


 身体は何でも知っています。

RASのセッションでは、身体に質問を投げかけていきます。そうすると、本人すら気づいていない真っ直ぐに正直な反応(回答)をくれます。
「本当はこうしたかったのに、、、」という
答えは、本人の身体が知っています。

つまり、悩み等の解決方法は、すべてあなたの中にあるのです。以下に、身体からのメッセージの例として、数例あげてみます。ただし、それが100%正しいとは思わないでください。

あなたには、あなたの物語があります。だからこそ、個性豊かでユニークな一人ひとりの身体に聴いていき、その人に最も適した優しい方法でストレス感情を解放していく必要があるのです。


・・・
本当は言う必要があることを、言葉を飲み込んで表現していないのかもしれません。
もしくは、言うべきではないことをいっているのかもしれません。

・・・
あなたは、怒りをもっていることに気づいていないのかもしれません。
また、怒りという感情そのものを否定しているのかもしれません。

・・・
背負う必要のない他の人の責任を背負っているのかもしれません。
もしくは、背負うべき自分の責任をきちんと背負う必要があるのかもしれません。

・・・
人の言うことを気にしすぎているのかもしれません。
もしくは、聞く必要のあることをきちんと聞いていないのかもしれません 。

・・・
①便秘~あなたにとって必要のない古い考えにしがみついているのかもしれません。
②下痢~いろいろな考えをじっくりと受け入れず、やり過ごしているのかもしれません。
もしくは、自分自身を拒絶していたり、拒絶されることを恐れているのかもしれません。 

おねしょ・・・
身近な大人の人を恐がっているのかもしれません。
その子は、その大人のことを大好きで気に入られようと無理に頑張っています。
ありのままでいても、愛しているんだよということを感じさせてあげましょう。


さて、数例あげましたそれぞれ上記部位に痛みや違和感がある場合、それは身体からのメッセージとして受け取ってみましょう。


・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・
一般社団法人RASインターナショナル
代表理事 松坂宏一氏のブログより抜粋




「本当はこうしたかった・・・」

RASセッションは、
「悩みを聴いてアドバイス」などしません。
身体からのメッセージを通訳し、信じ込みの解放をするセッションです。
気づいて手放すのはあなた自身です。 
もしくは、気づいたら勝手に〇〇しなくなっていた
など、解放後はそれぞれのペースで変化します。

変化したあとは、次のステップの段階で
勇気がいることもあります。

「しがみついている事」に気づいていたら、
あとは勇気だけですね。

時間をかけるも善し。
ですが命の時間には限りがあります。



解放後の選択は「自己責任」
自分を幸せにするという「自己責任」です。



身体はなんでも知っている
   なんだか今日はウチあたいすること書いてんな これ。










同じカテゴリー(RASについて)の記事
春に
春に(2024-03-26 09:43)


Posted by 東 美智子 at 11:13│Comments(0)RASについて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。