2020年04月08日
困窮しても美味しいの食べたい
こんにちは
学校が休みとなり、家で過ごすのは良いのですが、
毎食のご飯作りは経済的に悩み多く、目下の課題となっております。
小さな子どものいるお友達は
「リビングピクニックしたよ♡」と写真を送って来ました。リビングでお弁当を広げて 楽しそう。
しかし、ウチは中学生なので
(;・`ロ・´)・・・はぁ?! だよねー。 (。・_・。) ハイ
料理のレパートリーが少なめな私、クックパッド
や料理本を広げ、初挑戦を試みたりなど料理を楽しんでおります。
最近 飲食店の方々は
「テイクアウト」に切り替えられているご様子。
この特別期間中に一度は、食べてみたいですね。
・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・
疑問を持つことの大切さ
直感を使って
「こころの中にストンと落ちること」だけを
信じましょう。
こころの中に落ちるということは
あなたの個性に適っているということ
特に
こころの世界に関することはこの視点は大切です。
疑問を持つこと!
むやみに信じると、
あなた本来の持つ力を他人に明け渡してしまうこと
になります。
自分には力がない! 依存が生きていく道だ!
となってしまわぬように気をつけましょう。
他人に自分の力を明け渡した後、
一時的に人生がうまくいっても(うまくいっているように見えても)いずれうまくいかなくなります。
寄りかかるものが無くなると、次の寄りかかる先を探します(笑)
あなたはあなたのパワーを活かすように出来ています。その仕組みに反するように生きてもうまくいきませんから。
あなたは、
あなたを生きましょう。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
一般社団法人RASインターナショナル
代表理事 松坂宏一氏のブログより抜粋
・・・また前振りとツジツマが会わないヤツ載せてもたかも

今月初めに行った人間ドックの後のランチ。
サラダのドレッシングがショウガ味で美味かった。
南城市の「健康作り財団」ですが、
那覇市民でもOK。ここの人間ドックはオプションに
なんと「エステ」も有り。 格安で受けられるので
逃しませんでした。
去年は、オイルマッサージを受けましたが、
今年は本格的エステマシンの施術を受けました。
アモ最高。 (⁎˃ᴗ˂⁎)ノ♪♡ご褒美ご褒美♡
さて、昨日
東京をはじめとする7県で「緊急事態宣言」でましたね。沖縄は離れ小島と思わずに、ここは意識して過ごさねばと思っております。
ちょっとの辛抱と言われておりますが、ひとりひとりの過ごし方や意識の持ち方で長引く可能性もありますのでね。
明日は、母の付き添いで「病院」です。
ちと ユウウツ (´◦ω◦`)
Posted by 東 美智子 at 14:27│Comments(0)
│日々のこと