プロフィール
東 美智子
東 美智子
  沖縄県沖縄市生まれ

2019年
RAS認定ファシリテーター®
2024年
RAS認定インストラクター®
2024年
腰痛専門RAS認定
ファシリテーター

RASは医療行為ではなく、
学問的なものになります。

+++++++++++++++++++
 セッションメニュー
+++++++++++++++++++  

感情解放フルセッション
 (約3~時間)
どうしてこうなってしまったのか?
思考や感情の視点で、今の現状を見ていただく学術的なセッションです
筋肉反射テストを行い、今日扱えるお悩みを筋肉反射を通してカラダから聴きとり、お悩みの元となっている「信じ込み」を特定、眼球筋運動で優しく解放していきます 辛い過去の出来事などの聞き取りはいたしません。


ウチソト塾
月2回のZoom講座
 (約2時間)
人と人との関係の中で芽生える感情についての講座です
怒りや憎しみ嫉妬哀しみ
それらの感情があることで、思考や行動が左右され、人との付き合いが苦手、会社に居づらい、コミュニケーションがうまく取れないなど、健康状態、精神状態にまで影響します。しかしそれらの「感情は解消できる」ことについて、わかりやすく解説し、質疑応答を重ねながらのお話会
最大5名までの少人数制です


腰痛専門RAS
カラダに偏るエネルギーを整えることで痛みや歪み、身体とこころのバランスを整えます
 (全3回コース)
1回め RASセッション+施術(約4時間)
2回め 施術のみ (約1時間)
3回め 施術のみ (約1時間)


セルフケア&親子でできる
 ストレスケア講座(絵本付)

 (約3時間)


★お得なセットメニュー
RASセッション
   + ひかりの血液還源法

 (約3時間)
 セッション後のカラダ全体のエネルギ-を整えます


エネルギー調整
 ひかりの血液還源法

 (約1時間)


感情解放セッション(遠隔)
只今、準備中です


・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・
・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・


以下のAプラン,Bプランの解放コースは
ご自身と向き合い、本気で変わりたい方向けの39の項目、54項目からなる
特別解放コース、および、
セッションをご提供する側のプロとして感情についての学びや解放技術を深め、
なによりご自身を徹底的に解放する
ファシリテーター養成講座となります


特別解放コース Aプラン
・39項目セッション

(約2ヶ月~)
39項目からなる集中解放でストレスとなっている感情を徹底的に解放します

・ファシリテーター養成講座


特別解放コース Bプラン
・54項目セッション

(約2ヶ月~)
54項目にわたり母親に関する集中解放で無意識で行動を制限してきたストレスとなっている感情を徹底的に解放します

・ファシリテーター養成講座



すべての料金に関しまして、
「カテゴリー」内の
(セッション料金・お問合せ)をご確認ください。

+++++++++++++++++++
 RASセッションについての
 お申込み・お問い合わせは

+++++++++++++++++++  

michiko.ras@gmail.com



Instagram


https://www.instagram.com/michiko_ras_okinawa/

セッション中などによりすぐに対応できない場合もございます事をご了承ください。
24時間以内にこちらから折り返しご連絡いたします。

どうぞお気軽に お問合せください。

 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・


「僕はいのちを生きるんだ」
~ほのお君の物語~


「ぼく、わるくないもん」

RASインターナショナル
代表理事 松坂宏一作絵本 
販売中
揺れ動く感情に特化した子供も大人も楽しめる内容となっております


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
てぃーだブログ › 感情の体験と RAS › 日々のこと › RASについて › 答えは私の中に

2020年03月07日

答えは私の中に


先日の寒い雨の日。
ふと思い立って、出かけてきました
→「大石林山」ピカピカ


なんでこんな日に・・・  山に?
というヤツですね。


雨と風で超絶寒かったです。(๑•⌄•๑)はい。


急に行ったのに、コースに混ぜて頂きラッキー☆
ガイドのおじさんは、おしゃべり好き?で。
コース120分の予定でしたが、 
車に戻ったら、16:30 ∑(°口°๑)
3時間しゃべりたおし、とても丁寧な
ガイドをしていただきました。

答えは私の中に
答えは私の中に


昨日の、貴重な友人は
「岩」見て楽しいの? ゆーし。



体験してみて、わかることもあります (⁰▿⁰)✧




ここまで来たら、辺戸岬もいかんとね。

答えは私の中に
答えは私の中に

案の定、人影も無く
2階のカフェで、あったかいコーヒー頂きました。
(コロナ・雨風強し→寒い・閉店間際だからね)


答えは私の中に

帰りの 海 かっこいい。 


思いつきでここまで来ちゃった

さー首里に戻るぞ。


・・・・ ・・・・


さて、今日の話題は



「最近、イライラする人この指と~まれ!」


イライラすることが最近多くなってきたな、、、!

なぜだろう?私ってこんな短気な性格だっけ?
違うよな、、、。
と、お思いのあなた!そう、あなたです!
それは、
あなた自身の課題が表面に現れてきた証拠です。

ラッキー、ハッピー、うほっ!?です。
また、意味不明なことを言ってしまいました(笑)

イライラする対象は様々です。
家族・友人・恋人・上司・同僚などなど。

さ~て、今から理解しがたい発言をします!

いいですか?
よ~い!
どん!


 
実は、あなたが本当にイライラしている相手は
自分自身なのです!

幼少期に、自分が自分に対して
許してこなかったことがあるということです。

自分が、自分に許してこなかったことを
周囲がやると、イライラするのです。
自分にはそういう面もあることを
受け入れましょうというシグナルです。

人は、自分の内側に持っていないものには、
反応しませんから。

その内容に関して、良い悪いは関係ありません。
穏やかなこころで、
自分にもそういうところがあるんだなぁ~と
理解するきっかけになります。

ひょっとしたら、気づかないうちに、
イライラする行為をやってしまっていた自分に
気づくこともあるかもしれませんし、
受け入れたところで、イライラする内容を
やることはありません。
より自分を知ることにつながり、バランスがとれていきます。

例えば、幼少期に、両親から
「さっさと急ぎなさい!」とばかり言われて
きたとします。

子供は、
急がないと怒られる→早く行動したら怒られない→早く行動しよう!と決めたとします。

さて、大人になりました。

テキパキと早く行動しない人を見ると、
イライラしたりするのです。

なんでこんなことに時間をかけるんだ!とか。
幼少期の自分は、本当は自分のペースで
物事を進めたかったのかもしれません。

しかし、自分のペースで行動することを
自分に許してこなかったのです。

自分のペースで行動する中に、
楽しさや想像力をかきたてる
濃密な何かがあったのかもしれません。

しかし、出かける等のいち目的のために、
幼心ながらも、
本来の自分と違う行動を自分で決めてしまったのです。

そのことを、分かった上で受け入れることは、
幼かった自分のこころまでも癒すことになります。

さて、イライラの原因は、わかりました。
自分自身です!
あとは、あなたの「こころの持ちよう」だけです。

自分のそういう面を受け入れることにより、
イライラする相手を受け入れることにも繋がります。

相手と仲良くしなさいといっている訳ではなく、
多様性のひとつとして
シンプルに受け入れるんです。


そうすると、問題は、問題ではなくなります。
イライラは課題のシグナルですから、
ちゃっちゃと片付けてくださいな~。

・・・ ・・・ ・・・

RASインターナショナル代表理事 
 松坂宏一氏のブログより抜粋して掲載






はい。
ありがとうございます。


アイツキライだ! の心
無意識で避けている感情

さてさて   ( ˆωˆ )  




必要に方に届きますように・・・ 








同じカテゴリー(日々のこと)の記事
お気に入り
お気に入り(2025-05-16 09:08)

見つけたー
見つけたー(2025-05-13 09:08)

こころの声
こころの声(2025-05-03 08:36)

嫌な出来事で
嫌な出来事で(2025-03-14 07:08)

乾杯
乾杯(2025-03-13 08:08)

あー これな 
あー これな (2025-03-11 08:54)


Posted by 東 美智子 at 08:16│Comments(0)日々のことRASについて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。