2019年12月29日
懐かしい写真から
今年最後の日曜日
布団の中でもさもさ、うだうだして「う“~」っと幸せを感じる朝を迎え
さぁて 今日は掃除だぞ。と思いつつ、
ちょっとコレ書いてからと
PCのフタを開けました。
パコパコキーボードを叩きながら見つけた
懐かしい写真

もう、コレ3年も前? こんなところで短期バイトしてまして
コレまでに経験の無かった飲食業・レストラン
→ 楽しかったな
全ての機材や・食材がそろっているキッチンは天国
また、コック長がちょろちょろと あちこち(フライヤーや、炭火焼き場、オーブン)で試作?試食品を作ってみんなに味見をさせるという楽しく危険なキッチンで。

朝、出勤してすぐ、約1.500個? 割りまくりから始まり、
コックのコスチューム 制服はこんな感じ (@スタッフ用トイレ。壁が・・・)
簡単だから、大丈夫。大丈夫。という推しで

こんなとこに立ち、その場で調理してお出しするという
今考えると、経験ないのにいい根性してたな
(((;꒪ꈊ꒪;))): ガクブルモン
この日は「パスタの日」で、お好みのパスタをその場で作ってさしあげてました。
しかも、外国人だらけで、細かいこと言われると→ 笑うしかなく
なんとなく聞き取ることは出来ても、口から出ないからねぇ
身振り手振りと「OK!」
「Thank you so much」を貫いた (◦ˉ ˘ ˉ◦)
日常からは、全く別世界のこの時間は
自分を違う視点で見る事ができる貴重な時間だった。
お世話になり 本当にありがとうございました。
その頃の生活も
言葉が通じず、笑顔も無くなってて
解ってもらいたいとばかりを考えていて
家の中がギクシャクしてて、相手の疑心暗鬼してるのを見て
どうしたらいいのか 選択を急ぎ 結論をだしていた。
もう 遠い昔のよう
RAS師匠の
「その感情を体験しているだけです」
という言葉が身に染みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「望まない感情」
感情が噴出してきて しんどい状況の方が多いのですが、
大丈夫です(笑)
今出てきている「望まない感情」は、
過去に「すでに終わっているもの」です。
過去に植えた種が発芽して起こった出来事に付随していたもの。
でも、「今ここ」で感じているもの。
その感情に巻き込まれ捉われてしまうと
しんどいです。
「今ここ」で、
「あ。これは過去のものなんだ!
こんな感情を溜め込んでいただけなんだ」と
認めてみてください。
そうやって「意識的に」終わらせてください。
そして、「終わっていること」を認めるだけでいいのです。
まずは「出てきた感情を認める」
→「もうこの感情を引き出した出来事は終わったんだ!」
終わらせるのは自分なんだからねっ!(笑)
あなたのこころの中だけのことだから、
自分のこころの中で終わらせられるんですから。
自分で終わらせなかったものが、
その感情を再び引き出す出来事を起こすのですから。
なぜ?
すでに終わっていることを、
終わらせてほしいから。
大事な自分の感情を
ひとつひとつ丁寧に認めて、
望まない状況を終わらせていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
RAS代表 松坂宏一氏のブログより 転載
どんな選択をするのか?
頭でっかちだった私は、長―い時間をかけ過ぎました。
今は、「体験だけだ」と思うと、
さっさと済まそうって言う気になりましたよ。
時が過ぎて、
人は変わります。 (人を変えることは出来ません)
関係も変わります。
周りも変わります。
感情の体験
しんどい状況は 「チャンス到来!」
感情を終わらせる時期がきているのです。
その感情を認め感じきるだけで
しんどいこの状況を 終わらせられる としたら ・・・?
ここまでお読みいただきありがとうございました。
MICHIKO
よし!そーじだ (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
布団の中でもさもさ、うだうだして「う“~」っと幸せを感じる朝を迎え
さぁて 今日は掃除だぞ。と思いつつ、
ちょっとコレ書いてからと
PCのフタを開けました。
パコパコキーボードを叩きながら見つけた
懐かしい写真
もう、コレ3年も前? こんなところで短期バイトしてまして
コレまでに経験の無かった飲食業・レストラン
→ 楽しかったな
全ての機材や・食材がそろっているキッチンは天国

また、コック長がちょろちょろと あちこち(フライヤーや、炭火焼き場、オーブン)で試作?試食品を作ってみんなに味見をさせるという楽しく危険なキッチンで。
朝、出勤してすぐ、約1.500個? 割りまくりから始まり、

コックの
簡単だから、大丈夫。大丈夫。という推しで
こんなとこに立ち、その場で調理してお出しするという
今考えると、経験ないのにいい根性してたな
(((;꒪ꈊ꒪;))): ガクブルモン
この日は「パスタの日」で、お好みのパスタをその場で作ってさしあげてました。
しかも、外国人だらけで、細かいこと言われると→ 笑うしかなく

なんとなく聞き取ることは出来ても、口から出ないからねぇ
身振り手振りと「OK!」
「Thank you so much」を貫いた (◦ˉ ˘ ˉ◦)
日常からは、全く別世界のこの時間は
自分を違う視点で見る事ができる貴重な時間だった。
お世話になり 本当にありがとうございました。
その頃の生活も
言葉が通じず、笑顔も無くなってて
解ってもらいたいとばかりを考えていて
家の中がギクシャクしてて、相手の疑心暗鬼してるのを見て
どうしたらいいのか 選択を急ぎ 結論をだしていた。
もう 遠い昔のよう
RAS師匠の
「その感情を体験しているだけです」
という言葉が身に染みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「望まない感情」
感情が噴出してきて しんどい状況の方が多いのですが、
大丈夫です(笑)
今出てきている「望まない感情」は、
過去に「すでに終わっているもの」です。
過去に植えた種が発芽して起こった出来事に付随していたもの。
でも、「今ここ」で感じているもの。
その感情に巻き込まれ捉われてしまうと
しんどいです。
「今ここ」で、
「あ。これは過去のものなんだ!
こんな感情を溜め込んでいただけなんだ」と
認めてみてください。
そうやって「意識的に」終わらせてください。
そして、「終わっていること」を認めるだけでいいのです。
まずは「出てきた感情を認める」
→「もうこの感情を引き出した出来事は終わったんだ!」
終わらせるのは自分なんだからねっ!(笑)
あなたのこころの中だけのことだから、
自分のこころの中で終わらせられるんですから。
自分で終わらせなかったものが、
その感情を再び引き出す出来事を起こすのですから。
なぜ?
すでに終わっていることを、
終わらせてほしいから。
大事な自分の感情を
ひとつひとつ丁寧に認めて、
望まない状況を終わらせていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
RAS代表 松坂宏一氏のブログより 転載
どんな選択をするのか?
頭でっかちだった私は、長―い時間をかけ過ぎました。
今は、「体験だけだ」と思うと、
さっさと済まそうって言う気になりましたよ。
時が過ぎて、
人は変わります。 (人を変えることは出来ません)
関係も変わります。
周りも変わります。
感情の体験
しんどい状況は 「チャンス到来!」
感情を終わらせる時期がきているのです。
その感情を認め感じきるだけで
しんどいこの状況を 終わらせられる としたら ・・・?
ここまでお読みいただきありがとうございました。
MICHIKO
よし!そーじだ (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
Posted by 東 美智子 at 11:25│Comments(0)
│RASについて