2019年11月23日
付き添いで病院へ
RASファシリテータ-
昨日は母の付き添いで 沖縄市にある病院へ。

去年 3月に発症した「統合失調症」は、2,3ヵ月通院した後、
「薬が効きすぎて昼間も眠いからイヤだ」と 治療途中で
病院へ通うのを止め、薬も止めて
いろいろな症状を受け止めることにした母。
しかし最近、幻聴が酷くなり 再びお薬を頂きに来たのです。
久しぶりでも先生はその後の様子など丁寧に聞いてくれ
本人の負担にならないように保険の指導や
デイケアの説明までしてくださいました。
きっと 今は
「感情の吐き出し期間」
昔から へんにプライドが高い性格は
「こうあるべき」 という観念が強く
たくさんの事を 見ず、心を沈め、
我慢してることさえも気づかず自分を律して過ごしてきたと思う。
今は、耳も遠くなったものの
身の回りのことは全て自分でこなし、
週に1度のデイケアを楽しみとしている。
「幸せ」は 人に言われて気づくこともあるけど、
「自分で感じること」
今日も笑ってくれると 少し安心。
病院帰りに 沖縄市宮里にある 中華料理「DAIKEI」でランチ

「DAIKEIランチ ¥780- 」 ほぼ 野菜
コザ高通りから少し入った住宅地にあるので 解りづらいけど
家庭料理っぽく 美味しい。
とても久しぶりに行ったら、
癒やし系グッズがいっぱい置かれていて雰囲気が変わってたな。
ま いーけど。
お茶や珈琲はセルフ。
持ち帰り用のパックも置いてあり、もちろん持ち帰りましたよ。
量多いもん。
心配すると 心配ごとが多くなり、
忙しい、忙しいとしてると 忙しい事が増える
楽しい楽しいウキウキでいると 楽しみごとが多くなる。
自己責任で
どんなことがあっても大丈夫で
みんな 流れの途中に生きている。
全てが 自分次第。
だから 感情 大事です。

ライカム2階で見つけたー
ピアスをイヤリングに変えてもらって
今週、何かとバタバタだったので 自分にご褒美

そんな一週間でした
お読みいただきありがとうございました。
MICHIKO
Posted by 東 美智子 at 10:20│Comments(0)
│日々のこと