2025年05月16日
お気に入り

この鯉 迫力ありますよね?
伊丹空港の中の
「いっぴんさん」でみつけた手ぬぐいです。
たまたま5月の節句もあって
「鯉」か これはいい! と購入したわけですが
鯉は 天高く昇って行く登り龍の化身として
縁起物の象徴のようですね しらんかったけど
いつも目に着くところに飾り見つめていると、
・・・・
ちょっと検索して 作家を調べ、ポチっと

縁起ものを増やしました (玄関用 笑)
2025年05月13日
見つけたー

私は、酸味のある珈琲が好きです
でも、珈琲はカラダを冷やすと知ってからは
朝はお茶に切り替えて 珈琲を絶っていました
すると
まさに快適とはこれか と思うほどに
体調も良くなりましたが
しかし、それは 我慢 だったようです

先日、カルディーの入り口で配られる珈琲を
ひとくち飲んだら、
その縛りがほどけてしまいました(笑)
スタッフの方に好みを伝え、買い求めたら
まー、毎朝のお茶の後に、3時に、と
珈琲を飲む
幸せだー と感じてしまっております
すると、
焙煎具合や 豆のひき具合も気になりだして
検索、検索
そして 珈琲の点て方、
お湯をいれる量やスピードなどを研究
最近、私好みになった珈琲の味に
ますます 幸せー と ・・・
はい
これ「好き」エネルギーの抽出
私の中に眠らせていた「好き」を
呼び覚ます エネルギー起こし
もっと いろんな好きを
見つけるための 手始め事
2025年05月03日
こころの声

もう だいぶ前のことですが、
買い物ついでに
なにげに本屋へ立ち寄ったとき、
あーあの本は・・・? と見回すと
欲しかった本が目の前にドーンと平置きされていたことがありました
おー すごい偶然!
と思ったのですが、
偶然って 無いらしいです(笑)
この現象 どう思われますか?
写真の「きんかん」ですが、
以前は、きんかんの甘露煮をよく作ってたことを思い出します
子供が風をひいたら・・・ なんて考えて
準備していたのですが、結局元気で。
私の中に納まってました (笑)
なので最近、スーパーで見かけると、
甘露煮食べたいなーと思っていたところに
この大宜味産のきんかんを頂いたのです
面白いですよね
「偶然」
調べると、
何の因果関係もなく,予測していないことが起こること。
思いがけないこと。また,そのさま。
とありました
なんの因果関係もなく とありますが、
ホントにそうなのかな?
「偶然」
あると思いますか?
2025年04月25日
信じ込みの解放とストレス感情消化セッション

私が行っているセッションは
腕の筋肉反射を ストレス反応として読み取り
眼球筋を動かすことで 脳を刺激し
脳がストレスと認識している感情を
解放していく
「RASⓇ理念に基づく
信じ込みの解放とストレス感情消化セッションⓇ」
というものです(長!)
しかし
脳には現状維持機能(ホメオスタシス)という
本能的機能が働き、身体や心の状態を
「一定に保とう」とします。
たとえば、体温や血圧を安定させるのも
ホメオスタシスの働きです。 同じように
心も 「今の自分」 を保とうとするのです。
ですから、たとえどんなに良い方向に進もう!と
していても 無意識に「変化=危険」と判断し、
元に戻ろう!と してしまうのです
なので、
何度も同じ失敗を繰り返してしまうのには
ホメオスタシスの影響があった可能性があります
ですが、
感情は消化できるもの です
私達が行うセッションや施術は
地球上の作用である陰陽を統合させることで
感情を消化し、
偏ったエネルギーを整え
身体から解放する という
身体に優しい独自の技法を使っています
RASⓇとは
Release (解放) &
Awakening(気づいて目覚める)
System (システム)
頭文字をとって RASⓇ ラス と読みます
その元となる学びは
「感情エネルギー」
中でもネガティブな感情エネルギーは
生きていくうえで
大きな影響があることに着目し、
「思考」を働かせる日常から、
自身の自然体な状態にそった感覚を取り戻し
自身が感じていることを
認める・気づくことへ
シフトチェンジしていただくこと
今現在、抱えているお悩みは
信じ込んでいるネガティブな感情(内側)が原因で
無意識に行っている思考や行動です
その無意識に信じ込んでいる感情を解放し
自身の個性とは違うことを
無理や我慢し続けている 自分に気づく
そして、感情は消化できるということを体験する
体験することで 意識が変わり
自分でできること
自己価値や、自信を取り戻す。
その結果として現実(外側)が変化していくのです
また、
「気づく」とは、
それが「ある」ことを認めること
認めることで 感情は消化のルートに乗ります
現在地がわかれば、目的地にたどりつけるように
現在地がわからなければ、目的地へは到底
たどりつけません
この感情、自分は持っていたんだ と
自分自身を認めること、
自分自身と きちんと向き合うことが
変化への大きな鍵となります
今の自分を変えたい
厳しく言えば
自己革命
そんな強い意思を持った方向けのセッションです
共に学んだ仲間が
全国各地で活動中です
どうぞよろしくお願い申し上げます
・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・
写真は4年前に、
息子とドライブして見つけた海
なつかしいなー
その息子は今や 20キロ増!!
こわいよもー ヤセロー!!
2025年04月24日
思考と感情

朝、目覚めると
何時だ? 何曜日だ? などと
意識は思考へと繋がり
目の前の物事に
対処する一日が始まる
時折感じる感情は
環境や常識よって抑え込まれる
そんな日々が続くと
わたしは
いったい何をしているのだろう
そう思ってしまうのは
こうしなければ
こうありたい という
結果を求める「思考」に
自分の重心があるから
なにを感じているのか という
感覚や感情にある 自分を
見過ごしてきたから
感情と思考
内側と外側
はたしてどっちを見て
毎日を過ごしているのか
適度なバランスはとれているのか
カラダを駆使したなら休み
素直な感情を認め こころを癒し
感覚や感情を
取り戻す時間をもつ
すべては
自身の選択
・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・
画像は、三嶋大社の桜見のあと
休憩で入ったお茶屋さんの
縁起餅「福太郎」
神社で販売されているお餅とあって由来付きだ
年頭の五穀豊穣、天下泰平を祈る 予祝神事の
「お田打ち神事」の際、紅白の小餅や種もみが
大勢の参拝者に配られる。
そこに登場する「福太郎」は、神事における役割と
その名前から、福を授けるものとして、
「福の種蒔く福太郎」と呼ばれ、親しまれている
とのこと。
とても、立派な由来文句
ヨモギの味が濃くておいしいお餅なのだが、
友人はこれを
「リーゼントのお餅」
と言う
2025年04月09日
RASセッション

RASのセッションは
セッションが不必要になるために
望まないこと・状態を
そのセッションで終わらせる意思・意欲を
持って受けることが大切です。
このセッションから
何をつかみ取るのか。
このセッションで
どう変化するのか。
自分で決めて
セッションに臨む。
セッション自体が
人生を変えてくれることなんて
皆無です。
ファシリテーター(セッションをさせて頂く者)は
受ける方の
身体の通訳に過ぎません。
受ける方の意欲に応じた
セッションになります。
変化への期待は、自分自身へ向ける。
セッションへではなく。
RASのセッションに
お金やいのちの時間を遣うより
本当に楽しいことに
それらを遣うことの方が
100倍大事です。
※内側的には
病院に時間を遣っている事と同じですからね(笑)
この視点を 見失うと
迷子になり
無気力になったりもします。
セッションが必要と
ならなくなることの方が 大切です。
セッションから
卒業することの方が 大切です。
なるはやで(笑)
精進させて頂きます。
※変化を望む方のお手伝いをさせて頂く
セッションです。
・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・
先日、RAS代表がFacebookに投稿されたものを
シェア投稿しました
変わりたい
今の自分を変えたい
その意欲のある方向けのセッションは、
感情を消化することで
今のご自身に気づいていく
なりたい自分に方向転換していきます
その感情が、ご自身を誘導している
その感情に誘導されている なんて
信じられますか?
感情の消化をすすめていくことで
自分軸や他人軸、内側や外側の
認知やご自身の感覚を磨いていく
個性に気づいていくセッションになります
生きていく上で
ご自身の感情に気づくことは
最も大事なことです
先日、思考ぐるぐるな方の
集中セッションがありました
「感情がわからない」 と おっしゃられ
普段から、思考優先なため
感情に蓋をすることに慣れているご様子でした
よく気の付く方で、負けず嫌い。
「しょうがないよね」が口癖 な方でした
こうありたい、
こうあるべき、 こうするべき
どうして、こうなるの?
ご自身の「正しい」を基本とされ
周りの迷惑にならないように
生きてきた と。
焦りや不安、恐怖
目には見えない感情がこころを締め付けるとき、
気にしてないよ と
見ないフリをしても
消化されない限り、感情は
再び、同じ感情を感じる出来事を引き寄せます
ずっと心の片隅に置き、
1人のときに 思い出しては考えこむ
小さい頃に刻まれた観念や思い込みで
辛い思いや、なんだか違和感を感じてはいるものの
「しょうがない」で
その感情を諦める 諦める 諦める→ 麻痺
身体が教えてくれます
筋肉反射で教えてくれるのです
抱えている感情を消化して
ご自身の個性で
Be ただある
個性本質の存在価値を
楽しめるあなたになるには、
あなたの意志と気づきが必要なのです
※「初めての方」はお申し出ください
ご相談に応じます
2025年03月14日
嫌な出来事で

ふとした瞬間に
思いがけないワンシーンが パッと浮かび上がる
ん あれ? なんで 今、
あのひとコマが浮かんだのか?
そんな経験、ありませんか
多分、その「今」が ポイントで
あの時、感じきれなかった感情を
「今なら」 解消出来るとき だからと
身体からのサインなのかもしれません
そんなことを感じる出来事が ありました
それは 突然の電話でした
とても嫌な体験を思い出す
人生に無かったことにしたいほど
大っ嫌いな人からの(笑)着信
連絡先も 既に削除してたために
誰からの着信か?解らなくて 折り返してみると
なまり声や、話し方で ・・・ !!! と 気づく
途端に気分が ダダ下がり
一通りの用件を聞き終えて 電話を切った
なんで今頃 連絡くる?
ずーっと忘れていた 辛かったことや、
その人の顔、言われた毒語の数々
縁を切る!とさえも 言い放ったくせに
なにバカげたことを言ってくるの?
バカにしてるのか?・・・ と
私の感情は完全に
その人への苛立ちになっていて
そんな自分に 気づいて、
・・・ あー 私か
これ 私だ
これ ウチソトなんだ ・・・
焦点を 「自分に」
すーっと 視点を替えると
ドキドキしてる
ドクドク 血が逆流してるようだ
手も震えてきた と 手を見つめる
それから
自分の感情を探す
「あの時・・・」 この一言で
ふわーっと 過去に瞬間移動したかのような私
そこに居る私は 応戦しながらも
言いたいことが 言葉にならず我慢してる
その感情が ドドドドドーっと 噴き出してきて
鼓動が激しくなる
あんな遠い昔のことなのに
こんなに動くんだな 感情は
一気にダメージをくらったような
脱力感と 動悸
すごく慌ただしいのに、
満天の星空を仰ぎ見てる
不思議と そんな感覚だった
こんなに動くんだな 感情は
一気にダメージをくらったような
脱力感と 動悸
すごく慌ただしいのに、
満天の星空を仰ぎ見てる
不思議と そんな感覚だった
あー 「怒り」なんだな これは
怒りだ と認識すると、
だんだん顔が熱くなってくる
よく耐えた よく我慢したよ 私 と
震えが収まるまで
感情が収まるまで
自分の内側で
ごうごうと燃える炎を見ている
これまで 数えきれないほどの
セッションや
感情に関する学び
ストレス感情の解消は
充分してきたはず なのになぁ
我慢した感情
まだあったかー
そこ、忘れてたな
身体は ちゃんと覚えてたんだ
無くなってなかったんだ
もう大丈夫。
今の私なら、
もう解消できる と
思い出させてくれてるのか
今も、少し残る
ざわざわを感じきる
無くなるまで。
嫌な出来事や
バカにしたようなことばかり言って、
敵意むき出しの嫌な人は (笑)
私の中にある
嫌な感情に
気づかせてくれる
貴重な役目を
担ってくれた人
あー 落ち着いてくると 表現の仕方も変わってくるぞ
人や、モノに対処する
解決策を考える
より先に、
自分の感情を消化する
今回のこの「嫌な出来事」で
内側の感情を解消しきって
次は
「外側の変化」だ
どんな変化が起こるのか
楽しみたいと思う
2025年03月13日
乾杯

言葉に拘っているつもりは無いのですが、
この捉え方で合ってるのか?と
その意味を調べたりは割とする方かもです(笑)
で、今日調べたのは 「乾杯」について
「乾杯」とは、
宴会などで、喜びや祝福の気持ちを込め
酒杯を触れ合わせ、酒を飲み干すこと
また、その際の掛け声
とあります。
んー なんか物足りないぞ
そこで 私の創造がメキメキ ・・・
乾く杯、乾いた杯 に
酒を満たし 「乾杯」と言って飲み干す
その行為と、その意味
注がれた酒(もの)を
自分に 受け入れ流す
そしてまた、喜びや祝福の酒を満たす
それは
喜び、祝いのエネルギー循環
受け入れて流す
そしてまた、喜び受け入れることで 満たされる
しかし、
満たされ続けると
それが、哀しいかな普通になってくる
私たちは、
もともと 愛で満たされた存在なので
喜びや祝福に満たされた存在ともいえる
しかし、それを感じることはあまりないので?
「乾杯」 と言い合う ことで
愛で満たされた存在なんだよー
ホーント 嬉しいことだよねー
そんなエネルギーのやり取りが
起こっている かも? (笑)
今日の 私の引っ掛かり
私なりの解釈してみました