プロフィール
MICHIKO
MICHIKO
  沖縄県沖縄市生まれ

2019年
RAS認定ファシリテーター®
2024年
RAS認定インストラクター®
RASは医療行為ではなく、
学問的なものになります。

+++++++++++++++++++
 セッションメニュー
+++++++++++++++++++  

感情解放フルセッション
 (約3~時間)
どうしてこうなってしまったのか?
思考や感情の視点で、今の現状を見ていただく学術的なセッションです
筋肉反射テストを行い、今日扱えるお悩みを筋肉反射を通してカラダから聴きとり、お悩みの元となっている「信じ込み」を特定、眼球筋運動で優しく解放していきます 辛い過去の出来事などの聞き取りはいたしません。


ウチソト塾
月2回のZoom講座
 (約2時間)
人と人との関係の中で芽生える感情についての講座です
怒りや憎しみ嫉妬哀しみ
それらの感情があることで、思考や行動が左右され、人との付き合いが苦手、会社に居づらい、コミュニケーションがうまく取れないなど、健康状態、精神状態にまで影響します。しかしそれらの「感情は解消できる」ことについて、わかりやすく解説し、質疑応答を重ねながらのお話会
最大5名までの少人数制です


腰痛専門RAS
カラダに偏るエネルギーを整えることで痛みや歪み、身体とこころのバランスを整えます
 (全3回コース)
1回め RASセッション+施術(約4時間)
2回め 施術のみ (約1時間)
3回め 施術のみ (約1時間)


セルフケア&親子でできる
 ストレスケア講座(絵本付)

 (約3時間)


★お得なセットメニュー
RASセッション
   + ひかりの血液還源法

 (約3時間)
 セッション後のカラダ全体のエネルギ-を整えます


エネルギー調整
 ひかりの血液還源法

 (約1時間)


感情解放セッション(遠隔)
只今、準備中です


・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・
・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・


以下のAプラン,Bプランの解放コースは
ご自身と向き合い、本気で変わりたい方向けの39の項目、54項目からなる
特別解放コース、および、
セッションをご提供する側のプロとして感情についての学びや解放技術を深め、
なによりご自身を徹底的に解放する
ファシリテーター養成講座となります


特別解放コース Aプラン
・39項目セッション

(約2ヶ月~)
39項目からなる集中解放でストレスとなっている感情を徹底的に解放します

・ファシリテーター養成講座


特別解放コース Bプラン
・54項目セッション

(約2ヶ月~)
54項目にわたり母親に関する集中解放で無意識で行動を制限してきたストレスとなっている感情を徹底的に解放します

・ファシリテーター養成講座



すべての料金に関しまして、
「カテゴリー」内の
(セッション料金・お問合せ)をご確認ください。

+++++++++++++++++++
 RASセッションについての
 お申込み・お問い合わせは

+++++++++++++++++++  

michiko.ras@gmail.com



Instagram


https://www.instagram.com/michiko_ras_okinawa/

セッション中などによりすぐに対応できない場合もございます事をご了承ください。
24時間以内にこちらから折り返しご連絡いたします。

どうぞお気軽に お問合せください。

 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・


「僕はいのちを生きるんだ」
~ほのお君の物語~


「ぼく、わるくないもん」

RASインターナショナル
代表理事 松坂宏一作絵本 
販売中
揺れ動く感情に特化した子供も大人も楽しめる内容となっております


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
てぃーだブログ › 感情の体験と RAS

2025年03月14日

嫌な出来事で



ふとした瞬間に 
思いがけないワンシーンが パッと浮かび上がる

   ん あれ? なんで 今、
   あのひとコマが浮かんだのか?

   そんな経験、ありませんか


多分、その「今」が ポイントで
あの時、感じきれなかった感情を
 「今なら」 解消出来るとき だからと
身体からのサインなのかもしれません

そんなことを感じる出来事が ありました



それは 突然の電話でした 


とても嫌な体験を思い出す
人生に無かったことにしたいほど
大っ嫌いな人からの(笑)着信

連絡先も 既に削除してたために
誰からの着信か?解らなくて 折り返してみると

なまり声や、話し方で ・・・  !!! と 気づく

途端に気分が ダダ下がり
一通りの用件を聞き終えて 電話を切った


なんで今頃 連絡くる? 

ずーっと忘れていた 辛かったことや、
その人の顔、言われた毒語の数々
縁を切る!とさえも 言い放ったくせに

なにバカげたことを言ってくるの?
バカにしてるのか?・・・  と

私の感情は完全に
その人への苛立ちになっていて
そんな自分に 気づいて、

・・・ あー 私か 
   これ 私だ 
   これ ウチソトなんだ ・・・


焦点を 「自分に」
すーっと 視点を替えると


   ドキドキしてる

ドクドク 血が逆流してるようだ
手も震えてきた と 手を見つめる
それから
自分の感情を探す

「あの時・・・」  この一言で 
ふわーっと 過去に瞬間移動したかのような私
そこに居る私は 応戦しながらも 
言いたいことが 言葉にならず我慢してる
その感情が  ドドドドドーっと 噴き出してきて
鼓動が激しくなる


あんな遠い昔のことなのに
こんなに動くんだな 感情は

一気にダメージをくらったような
脱力感と 動悸
すごく慌ただしいのに、
満天の星空を仰ぎ見てる 

不思議と そんな感覚だった



あー 「怒り」なんだな これは
怒りだ と認識すると、
だんだん顔が熱くなってくる 

よく耐えた よく我慢したよ 私 と

震えが収まるまで
感情が収まるまで
自分の内側で
ごうごうと燃える炎を見ている


これまで 数えきれないほどの
セッションや
感情に関する学び

ストレス感情の解消は
充分してきたはず なのになぁ

我慢した感情
まだあったかー

そこ、忘れてたな

身体は ちゃんと覚えてたんだ
無くなってなかったんだ

もう大丈夫。 

今の私なら、
もう解消できる と
思い出させてくれてるのか



今も、少し残る
ざわざわを感じきる
無くなるまで。

嫌な出来事や
バカにしたようなことばかり言って、
敵意むき出しの嫌な人は (笑)

私の中にある
嫌な感情に 
気づかせてくれる 
貴重な役目を
担ってくれた人

あー 落ち着いてくると 表現の仕方も変わってくるぞ



人や、モノに対処する
解決策を考える 
より先に、
自分の感情を消化する

今回のこの「嫌な出来事」で
内側の感情を解消しきって

次は
 「外側の変化」だ

どんな変化が起こるのか 
楽しみたいと思う






  

Posted by MICHIKO at 07:08Comments(0)日々のこと私の気づき

2025年03月13日

乾杯





言葉に拘っているつもりは無いのですが、
この捉え方で合ってるのか?と
その意味を調べたりは割とする方かもです(笑)


で、今日調べたのは 「乾杯」について


「乾杯」とは、
宴会などで、喜びや祝福の気持ちを込め
酒杯を触れ合わせ、酒を飲み干すこと
また、その際の掛け声
とあります。


 んー  なんか物足りないぞ



そこで 私の創造がメキメキ ・・・


乾く杯、乾いた杯 に 
酒を満たし 「乾杯」と言って飲み干す 
その行為と、その意味


注がれた酒(もの)を
自分に 受け入れ流す 
そしてまた、喜びや祝福の酒を満たす

それは
喜び、祝いのエネルギー循環

受け入れて流す
そしてまた、喜び受け入れることで 満たされる


しかし、
満たされ続けると 
それが、哀しいかな普通になってくる 

私たちは、
もともと 愛で満たされた存在なので
喜びや祝福に満たされた存在ともいえる
しかし、それを感じることはあまりないので?

「乾杯」 と言い合う ことで

愛で満たされた存在なんだよー
ホーント 嬉しいことだよねー 


そんなエネルギーのやり取りが
起こっている かも? (笑)





今日の 私の引っ掛かり
私なりの解釈してみました



  

Posted by MICHIKO at 08:08Comments(0)日々のこと私の気づき

2025年03月11日

あー これな 



好きなことに 没頭したり、
嫌いなものを 無視したり

どちらも同じ的を絞った
集中エネルギーです

ずーっと続けていたら、
疲れたり、飽きたり、気にも留めなくなったり
気分が変わったりすることは
ごく普通の 自然の流れです

でも、嫌いなものは ちょっと違います

「絶対に」イヤという否定がある場合、
「嫌」をセンサーでキャッチしては、
避ける ストレスを持ち続ける

また、
「〇〇するべきだ」などになると、
これは他人にも強要してしまいます

その「嫌」、
いつまでも 心や身体に残し続けている
ということ

なので、
同じ、嫌な出来事が
繰り返し起こる現実を創り出します


自演自作


感情を消化する ということは、
自分の中にある嫌を
責任をもって「消化する」こと

誰のせいでもないのです

集中することは、
時に必要でしょうが

感じる感覚 に
「気づく」ことを続けていると

ひらめきを活かすことが
最も楽で スムーズに運ぶことに
気づいていくことになります


さて、

  今のご気分はいかがですか




・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 


余談:

写真左上に鎮座させた「フルーツパプリカ」
三食ピーマンじゃないんです
「フルーツパプリカ !!」
この半年くらいずーっと探し続けていました(笑)

サンエーでも、かねひでも、ユニオン、コープでも
「またあれ食べたい」衝動と
どこで買ったか忘れたー 軽い罪悪感を抱き続け
どこへ行っても、
野菜売り場を何度往復したでしょうか


どこにあったと思いますか?

   りうぼう

100均の帰りに ぶらついた1階 野菜売り場

あー 首里りうぼう 忘れてたかー

という、 私の感情消化物語 (笑)


探してるときには見つからなくて、
どうでもよくなって?忘れかけたときに
「ほれ」とばかりに 現れた現実

この気分の軽さ 
「軽さ」がポイントです

覚えておこう!と 思いました


  

Posted by MICHIKO at 08:54Comments(0)日々のこと

2025年02月23日

新たな技法をつかんできました



2月22日、23日と 腰痛専門RAS 
第一期生、第二期生の合同勉強会に参加しました
お免状をいただいてからまだ間もないですが、
より深く優しい手技の追加や解放で
ますます強力なプロ集団となりました。

意識と身体は、繋がっているもの
横並びであり、全くの別物と 
改めて認識しセッションで解放と確認をしました

無意識に身体を酷使していると
疲れを認識することが難しくなります

ご自身の頑張りや気合に
付き合って頑張ってくれた身体に
感謝や休養を提供するという認識を持つ時間に
腰痛専門RAS
身体全体のエネルギーバランスを整える施術です。

軽いストレッチではありますが、
こころや身体が変化していく
50分の施術です
お試し施術は、5.000円で受付しております


腰痛専門RASファシリテーター
東 美智子







  

Posted by MICHIKO at 23:14Comments(0)腰痛専門RAS

2025年02月13日

おしらせ



おしらせ

実は、1月より
RASのセッションや施術を
はじめてお申込み下さる方へ
感謝の意を込めまして
5.000円でご提供するキャンペーンを
開催いたしております

2月末のご予約までのご予約で
3月、4月のご指定も可能としております。
また、ご紹介いただいた方へも同価格にて
感情消化セッション、施術(腰痛専門RAS)
ご利用いただけます

ぜひこの機会をご利用ください

※他県出張セッションも
喜んでお伺いさせていただきます


なんだか変 こんな私じゃなかった
ご自身に対する違和感
感情のコントロールができない・・・
人間関係でお悩みをお持ちの方、

RASに基づく感情消化セッション
初めてのお客様へ特別価格でご提供中です

メールやInstagramのメッセージから
受付しております
  

Posted by MICHIKO at 16:57Comments(0)キャンペーン

2025年02月04日

新メニュ-のご紹介




今年度より登場した
特別解放コース Bプラン
母親に特化した54項目のセッションです

私たちは、生まれる前から
お母さんのお腹の中で 十月十日
お母さんの感じる感情とともに
行動や思考のパターンを
ある意味 強制訓練
マンツーマンで叩き込まれました

しかしそれは 親子と言えど
本来の「個性」とは別もの
成長する過程で
本来の個性とは違う思考や
何気にしてしまう行動に
どうして こうなるのか
なぜ、真っすぐに
好きなものを選びとれないのか
そもそも「好き」はどれなのか
窮屈さや 違和感となって現れます

その疑問の原因となるものを
ひとつひとつを紐解き解放して
個性のままの「軽さ」を手にいれませんか?

お問合せは
メール
Instagram
Facebookのメッセンジャー から
お待ちしております



RAS認定インストラクター®
東 美智子
  

Posted by MICHIKO at 05:08Comments(0)講座のご案内

2025年02月03日

うそつき



うそつきは大嫌い!
そう
おっしゃるお客様は、
「人は鏡だよ」と言われるたびに
嫌悪感を感じていらっしゃいました 

私は絶対に嘘つきじゃない!
怒り心頭です
とてもまじめで責任感が強い
そんな自分が
うそをつくわけがない


では、なぜ
その「鏡」を見たのでしょう?


ご自身が
ご自身に
うそをついているのです


言いたいことを言えず
いろんなことを背負い
頼りたい、甘えたい気持ちをひた隠し
ひたすら
ご自身の「役割」を頑張っている 

この状況
本当は言ってやりたい 
でも我慢する こと自体が
ご自身に対しての うそ


「イヤ!」と思える状況が
今のご自身の内側を
教えてくれています

個性とは違うことをする
自分を抑え込むことで

本来の個性が
窮屈になって、
疲弊して、
麻痺になる前に

ご自身と向き合う
その勇気をもって
これからを 
変えていきましょう





  

Posted by MICHIKO at 15:54Comments(0)内側=外側

2024年12月27日

年末年始営業のお知らせ



・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 

12月29日(日)まで
セッション・施術ともに受付しております

30日(月)~1月2日(木)まではお休み

明けて1月は 3日(金)より
セッション・施術ともに受付しております

・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 

ごはん屋さんじゃございません

不安やストレスの感情の解放セッションと
カラダのエネルギーバランスの調整する施術を
行っております

普段、何気に感じている感情は、
人やカラダに影響を与えるエネルギーです

ですが、
人は感じている感情を 見過ごしがちです

痛くも怖くもなく 顔で笑って心の中に隠せるから
人のため、として身を削る その行為さえも
感情を否定し、見過ごしている行動です

そうやって これまで見過ごしてきた感情は
カラダに留まります
ご自身が感情を見過ごし、我慢するたびに
蓄積、圧縮されて いつしか爆発します
ときには病いとして表面化します

感情は 押さえつけるものではありません


「信じ込み」となった感情を カラダから解放し
本来ご自身の持つ力に気づいていく
「気づき」のお手伝いをするセッションになります

あなたの中にある観念や信じ込みが
行動や視野を狭くさせているかもしれません
怒りや不安の原因になっているかもしれません

信じ込んでしまっている感情は
「無意識に」行動させます

気づくことのお手伝いとは
普段、何気なく(その信じ込みによって)行っている行動に気づいていただくこと
信じ込みは本来の個性とは違うことをさせるので 
望む結果を得ることができません

ご自身の中にある信じ込みが なにか?
気になりませんか


セッションでは
カラダの筋肉反射や眼球筋運動で脳を刺激し
信じ込みとなった感情を特定し解放していきます
つらいこと、思い出したくないことを
すべて話す必要もございません

セッションは2時間~3時間
施術は約1時間ほどです

初めての方用のメニューもございますので
お気軽にお問合せください



今年ももうあとわずか 
ホントに あああっという間に 過ぎた一年でした

やりたいことは ちゃんとやれたか 
心残りは ないかと考えながら
書類整理などをしているとき
ふと目にとまった文言

「準備ばかりする」
今年新しく「信じ込み一覧」に入った感情ですが
これがあると→ 結果がでないということ

いつも準備ばかり、練習ばかり、稽古ばかり
準備がゴールになってしまい、結果がでないので、
さらに準備をする→ 準備ばかりの人生になる


と。 
(´⊙ω⊙`)!!



その手書きの文字
目に留まったってこと  コワ

準備好きなところ 確かに大あり。

これまで感情について
セッションを重ね、たくさん講座を受けてきて 
資料が増えてきたなー 
ちょっと整理してみようかなー なんて
思ったのですが ・・・・ 


消化、消化ー 



※セッションの後には、
  セルフケアの方法もお伝えいたしております
※写真と文章 全く関係なくてごめんなさい



  

Posted by MICHIKO at 10:05Comments(0)日々のことRASとは