自分が一番大事
石の上にも三年 というか・・・
石橋を叩いても、渡らなかった母。
この仕事を始めてから「感情」について学ぶ中で、
私が感じることをずっと
(無意識に)避けてきた感情は、両親によって作られた環境と出来事が、大きな要因となっているなーと 母親を見ていて思う。
その母は、
地味だった私が、20代~30代のころに着ていた服を捨てきれず、ちょっと認知が入った今、アレコレ着ていて驚く。
これもあったかー (((;꒪ꈊ꒪;)・・・・・・
まだ少し キライだ。
私がその母の域を出きれていないから かも。
親を見て学んだこと、やってきたことは身に刻み込まれているのかも
( ᵕ_ᵕ )
そんな時に見た
「津留晃一の世界」の
(Facebook1月6日付け投稿)
https://www.facebook.com/turukouiti
「意識の焦点」が かなりこころにささりました
私は 今もまだ、
「私がやらなきゃ」で生きているんだな
自分時間
さて どこに行こうかな?
( *˙ω˙*)✧
関連記事